本文へジャンプ

ホームへリンクする家の画像ホームへサイトマップへ

*ミャウリンガル使ってみると(2004年お正月)

黒いミャウリンガル イグノーヴェル賞をとったバウリンガルに引き続き、タカラが出したミャウリンガル。バウリンガルのときに、確か猫語を翻訳するのは犬よりむずかしいと作者が壇ふみと対談していましたけど。はたして、猫のことばを翻訳できるのか。期待半分、チャチャ半分で試してみました。夫に買ってきてもらったのですが、ビックやヨドバシでは売り切れとのこと、博品館で手に入れたといわれ箱を開けると、黒いミャウリンガルが現れました。白いのが欲しかったのに、家の猫は白猫ですよ。夫は黒が渋いという、感性の違いを感じる瞬間。おもちゃなんだから、白が売り切れならせめてピンクにすればいいのに。まあ仕方がない。買ってきてもらったのだから(私はお金を出していません)。

家の猫ヴィッキーは、寒いので閉めているドアの前で『水を飲みに行きたい』という素振りをします。流れる水を飲むのが好きなのですが、それを飲むことができないときは、お風呂場の洗面器に貯まった水を飲みに行きます。ドライフードのそばの水はあまりお気に召さないようで。

ヴィッキーは白い猫

エアコンの上のヴィッキー
(猫の頭のすぐ上は天井です)

ドアを開けてやった後は、当然すきま風が寒いのできっちり閉めます。すると、戻ってきたときにドアは閉まっているのでニャーニャー、果ては前足をドアの桟にかけ二本足で立ち上がりニャーニャー。
このシチュエーション、絶対、『入れてちょうだーい!』のはず。さて、ミャウリンガルの翻訳は、『からだがほてるの』。そして次のニャーに対しては、『およめにいきたーい!』・・・・・

ヴィッキーは、猫缶を餌入れにいっぱい入れてあげても、食べたい分しか食べないので、時間が立つと餌入れのごはんが賞味期限切れを起こすことがよくあります。それゆえ、少なめにしか入れなくなり、ごはん時を考えてごはんを出さなくなりました。もちろん、ドライフードは常に別の餌入れの中に入っています。開けたての缶詰でないときは、もらったごはんを確認し、気に入らないとドライフードをポリポリ食べます。

それでもウェットフードはまた格別のものらしく、欲しくなると、餌入れの前でニャーニャーニャーニャー。ほんと、うるさい猫だこと。この状況だったら、絶対、『ごはんちょうだい、ごはんちょうだい』のコールのはず。すると、翻訳は、『一目あったその日から恋のはなさくこともある』・・・・・

*ミャウリンガルの感想は

ミャウリンガルの右耳には集音マイクが仕込まれており、猫の50cm以内で集音するように指定されています。LowHighに設定できるのですが、Lowだとニャーと人間の耳で十分聞こえていても翻訳されません。仕方なくHighにすると猫の鳴き声以外の音を拾いやすくなります。説明書には、通常の猫の鳴き声を集音するときはLow、ゴロゴロという小さな鳴き声のときはhighと書いてあります。名前を呼んでも、犬のように都合よく鳴いてはくれない猫のこと、集音できなければ翻訳もできない。猫が鳴いてくれないので、ミャウリンガルを使えなかったという感想がだいぶあるようです。

ヴィッキーは、夜中にニャーニャーうるさい。寝ている人間が起きてしまうくらい。そして、朝、まだ起きてこない人間に対してもニャーニャー。人間が猫語を判断できないときに、手助けになるかと思いミャウリンガルを買ってみたのですが、猫語を翻訳するのはまだまだむずかしいようで。バウリンガルはまるっきりのおもちゃではなく、犬の生態を考えて統計から割り出したという話だったので、ミャウリンガルも期待していたのですが、 そういう意味からはちょっとがっかり。でも、おもちゃとして割り切れば、結構楽しめます。とにかく、ヴィッキーはおしゃべりですから。
夫のそばにスリスリしてきたときには、『イケねこ紹介して』。ププッ。『ブラボー』なんてのもあるから、楽しいといえば楽しい。

*人間の声にはどう反応するか

「ヴィッキー」という呼び声を、イントネーションを変えて翻訳してみました。

その結果は、
『ヤッ、ヤバイかも....!』、『およめにいきたーい』、『わたし泣いちゃうから』、『チューして』、『ピンチだニャー!』、『スキスキだぁーいスキ』、『ごめん、ごめんごめんちゃい』ですって。


[ 初めてのホームページ ] - [ コントレックスはおいしい ] - [ バラクライングリッシュガーデン ] - [ 飼い猫ヴィッキー] - [ ミャウリンガ ル ] - [ 特殊なアルファベット表記 ] - [ 医療費控除のシミュレーション ] - [ 医療費控除、確定申告書Aの書き方 ]